こんにちは!
物販総合研究所の萬田直和です。
もう2月も20日を過ぎました。
年明けてからあっという間ですね。
まだまだ寒い日も続いていますが、
横浜地方は、あと少しで冬も終わってしまいそうです。
きっとまだまだ雪深い地域もありますよね。
息子の幼稚園で歌の発表会がありました。
みんなで歌って踊る時、
完璧に覚えて歌って踊っている数人以外は、
みんな前で先生が踊っているのを真似しながら歌って踊るから1テンポ遅れてて、
息子は隣のお友達を見て真似ているらしくて、
さらに3テンポぐらい遅れていて、
曲終わってから
1人だけ手をひらひらさせながら一生懸命くるくる回っていたのが可愛かったです。
だんだん調子が出てくるのもぼくの子供の頃に似ていると思いました。
ぼくは今でも準備不足なタイプなので、
(満足する準備なんか存在しないのもわかってるんですけど。。。)
大体、人よりもできない。
緊張もするタイプなので、
講師になって最初に人前でセミナーする時には、
頭の中が真っ白になる経験をしました。
頭が真っ白になるって、言葉では聞いたことあっても、
+それまで経験がなかったんですが、
練習してきたこと、次に言うことが全部すっ飛びました(笑)
これがあって、セミナーすることに恐怖を感じる時期があったのですが、
ちょうどその頃、船原さんを介して、知った先生が
「人前で話すことは技術だ」と教えてくれて、
未熟なだけであったことが理解できたおかげで、
今も未熟ですが、
真っ白になることは無くなったわけです。
練習すればできるようになるものです。
ぼくができるようになったのは、
数人の前でお話しできるようになったというだけなんですけど。
そのできるようになる前の、
一生懸命練習しているような状態の息子は、
楽しそうだったし、
自分でできてるのかできてないのかわかってるのかわからないですけど、
できていない期間というのも短いので、
そのタイミングで見ることが出来て良かったです。
商品を探すことも、商品を売ることも、
徐々に上手くなってしまいます。
それはみなさんわかっていると思うんです。
できるようになるまでやればいいだけです。
どのようにやるかは習うのが一番だと思いますので、
ぜひ無料セミナーで学んで、
アンティークコインの売買ができるようになっていただければと思います。
無料で得なので。
今、アンティークコインビジネスの新生活応援キャンペーンをやっています。
キャンペーンの日程は3月3日までです。
実際は新生活の人でなくてもOKです。
ぜひ時間つくって観てくださいね。