→【完全密着】静岡県浜松のとある場所にてAmazonせどりで年商3億円稼ぐ社長に1日密着
こちらをご覧になった方からも
お問い合わせをいただきました。
『私はこれからせどりを始めようと思っていますが、
外注化するべきか自分でやるべきか迷っていました。
動画の中で朝野様が
「副業でやるならリサーチ仕入れをする時間を確保するためには、最初から外注化した方がいい」
といっていたので最初から外注化しようと今は考えています。
私は将来的には独立して
専業で物販をしていきたいと考えています。
そこで質問です。
朝野さんは自分で事務所を
持たれてやられていますが、
最初は外注化したとして
どのタイミングで事務所を持つのが適切でしょうか?』
将来的に事務所を持って
大きな規模でやりたいという方が最近が多いので、
似たような質問をよくいただきます。
結論としては、
自社で回した方が必要経費が安くなるタイミングで
事務所を持つのがいいと僕は考えています。
自社で全てを回すとなると色々な経費が発生します。
・家賃
・光熱費
・通信費
・消耗品費
・備品費
・交通費
・人件費...etc
僕の状況で外注した時と自社でやった場合を比較してみましょう。
外注化した場合の費用は約185万円です。
イレギュラーなことが発生したら
ここにさらに費用が乗る感じです。
自社でやった場合、
・家賃 約17.5万円
・光熱費 約3.5万円
・通信費 約1万円
・消耗品費 約35万円
・備品費 約10万円
・交通費 約5万円
・人件費 約100万円
=172万円
全て外注にした場合と自社でやる場合は
自社でやった方が約13万円浮きます。
金額的なところだと約13万円ほど浮きますが、
それだけではなくイレギュラーなことも
柔軟に対応でき、
かつスピードが早くなるので
金銭的に大きく差が出ないなら
自社の方が経費が大きかったとしても
自分で事務所を持った方が
良くなる場合もありますね。
ただ、これらは売上が安定していることが前提で、
売上が不安定ならもうしばらくは
外注化しておいた方がいいですね。
また皆さんのお住まいの地域によっては
家賃、人件費がとんでもなく違うので
そこも考慮する必要があります。
他にも皆さんの扱う商品のサイズや、
コンディション、発送方法によっては
ある程度の規模になっても
外注のままの方がいい場合もありますし、
売上規模が小さくても
自分で事務所を持った方がいい場合もあります。
ですのでケースバイケースです。
ただ、間違いなく言えることとして、
自社で回す場合は売上が下がっても毎月の家賃、
人件費などは発生してしまいます。
外注であればやってもらった分だけしか
料金は発生しないので、
売上が落ちれば外注費も下がります。
売上に波がある場合は
自社化するのはリスクもあるので
外注化の方がおすすめです。
まとめると外注化してから
売上が安定して上がっていて、
自社化した場合の必要経費と外注費を比較して
自社化した方が安い場合は
事務所を持って自社化するという感じですね。
ついでなので初心者が
いつ外注化するべきなのかも触れておきましょう。
初心者に関しては最初から
外注化すべきだと僕は考えています。
『最初は自分でやった方がいいんじゃないの?』
という意見をよく耳にしますが、
それは自分が外注さんに
教育しないといけない場合ですね。
外注の依頼先は大きく2パターンあります。
・個人
・そういうサービスを提供している企業(法人、個人事業主)
個人に外注していく場合は、
専門知識がない方を教育する必要があるので
まずは自分でできるようにしないといけません。
対してそういう外注サービスを提供している企業は、
ノウハウもスキルもあるため教育する必要がありません。
そのため外注サービスを
提供しているところに依頼するなら
自分ができなくても問題ありません。
例えば違う業種に置き換えてみましょう。
SNS集客をしたい場合、
まずは自分で集客できるようになってから
外注サービスに依頼するなんてことしないですよね。
自分ができないから依頼している訳なので、
一旦自分ができるようにする意味はありません。
『自分ができない』の部分には
大きく2種類あります。
・ノウハウ、スキルがない
・さばききれない
初心者かつ副業で始める場合は
ノウハウやスキルもないですし、
限られた時間の中で
リサーチ仕入れをしていかないといけないので、
他の部分に使う時間がありません。
ですので結論としては最初から
外注化するべきになるんですね。
外注化に関しては
『稼いでからするべき』
と考える方もいますが、
副業でやるならば
『稼ぐためにするべき』
だと僕は考えています。
AmazonのFBAも外注サービスの一つですが、
稼げるようになってからFBA使う人はほとんどいません。
多くの方が稼ぐためにFBAを利用しています。
外注化は稼ぐためにするべきという考え方は、
今後色々ビジネスをする上で重要な考え方なので
稼いでからするべきと考えていた方は
僕の考えも多少参考にしてもらえると嬉しいです。
最後にこれが最も重要ですが、
外注化するなら外注化しやすい
ビジネスをしなければなりません。
せどりで言ったら店舗せどりは
商品が手元にあるので外注化はかなり難易度が高いです。
自分以外の誰かにやってもらうなら
最初から自社化していかないといけません。
対して電脳せどりなら仕入れた商品は郵送で届くので、
配送先を外注先にしておけば容易に外注化することができます。
リサーチの部分もそうですね。
電脳の方が圧倒的に外注化しやすいですし、
電脳の方がリサーチの部分もツール化しやすいです。
圧倒的に時間効率がよくなるので
将来的な負担を減らしたいと考えている方は、
電脳せどりがオススメです。
いきなり外注化といっても
どうやって外注化すればいいのか?
どれくらい費用がかかるのか?
などわからない部分もあると思います。
PoiPoiせどりでは副業初心者が
はじめから外注化して
時間的余裕を作る仕組み化に
特化した内容になっているため
初心者にもオススメです。
またPoiPoiポケットを使えば
価格差のある商品をツールでリサーチできるので、
リサーチ時間を短縮して効率化が図れます。
興味ある方はまずは無料のセミナーから
ご参加ください。
→初心者が月利20万円を安定して稼ぐ方法
ではでは!
朝野