改めて3daysチャレンジについてですが、
3日間かけて利益の出るアンティークコインを
探しましょうという企画です。
アンティークコインって
1人で学ぶのが難しい商材なんです。
20万種類もあって、
相場は形成されているし、
シンプルなんですけど、
本当に全く同じものなのか、
最初は判断が難しいというのが
理由です。
また人気のコインは
数が少なく取り合いなので、
自分で判断できるように
ならなければいけません。
いきなりは無理なので、
スクール生たちは、
先生に無限に確認して
いいことになっています。
スクール内で、
その際の先生からの回答は
イエス、ノーだけではなく
どこをみて判断するべきか
きっちり教えることにしています。
全部理由があるのが
アンティークコインです。
・選ぶ理由
・値段が上がる理由
・人気の理由
・逆に選んではいけない理由
・値段が上がりにくい理由
・人気がない理由
今回の3daysチャレンジでは
3日間で1個の利益コインを
見つけてもらいます。
やり方はもちろん教えます。
例題にみんなでチャレンジして、
クイズにも答えてもらったり
楽しみながらチャレンジしてもらいます。
実際に見つけ方を知って
体験してもらいます。
これは他のどこでも
やれないことで、例えば
アンティークコインショップの中でも、
高く売ることだけを
目的にしているお店は、
お客さんにコインの見方なんて
教えません。
我々は、スクール生が、
コインを自分で選べるように
育てる責任がありますから、
どうすれば自分でコインを見て、
選べるようになるかについての
ノウハウがあります。
正直3日間、各1時間なので、
マスターは無理です。
マスターさせられる人は
この世にいませんし、
我々も楽しさを伝えて、
やり方をどこよりも分かりやすく
伝えることしかできないです。
その後、自分で精進するのか、
スクールで一緒に勉強するのか
それぞれですが
その後継続して、
頑張る必要はあるかと思います。
3日間ありますが、
1日だけ参加するのでは
ほぼ意味ないと思われます。
自分のために必死にやる人は
もうとっくに
アンティークコインを
始めています。商売してます。
今から始めても
もちろん間に合いますが
始めなければどうにもなりません
機会がないと
始めることができない商売です。
ぜひ自分のために
3daysチャレンジに参加ください。
3日間と時間が短すぎますけど、
無料です。
今まで機会を逃し続けてきた方も
ぜひご参加くださいませ!